2018年3月11日日曜日

3,11



若い頃のノラにキュンキュンします。
ピアノ習わせてる娘もこのくらいサラッとJAZZピアノ弾けるようになって欲しいな。

本日、3月11日。7年前の東日本大震災の日です。

今思い出しても当時の悲劇に胸が締め付けられます。自分の無力さに打ちのめされもしました。
東北沿岸はまだまだ復興してなのが現状です。

記憶は薄れ行くものですが、3、11の事は忘れないようにしておきたいです。

どーもどーも。今日は娘のピアノ発表会で午後から出勤。日々の練習の成果が如実に現れますね。テレビばっか見てないでもっと練習して欲しいです、笑。それともゲームしないだけマシなんでしょうか?

ベスパ50S部品と特殊工具が届いたので作業再開。


ポイント交換。調整。










ガソリン漏れて来てたキャブをもう一回外してオーバーフローチェック。












プラグ交換して完成。

50ccなんで遅いけど絶好調になりました。
ぺスパはスクーターだけど4速マニュアルので、そこそこビンテージ感を味わえます。

でもおっせーから50Sは要らないな。笑


車検、整備、他で入庫のFXDL。

各部なかなかのコンディションでしたがしっかり点検整備したので2年間は大丈夫でしょう。






クラッチ不具合の1977FLHの作業も再開。

オイル漏れしていたハブナットシール交換。今回はダブルでキメました。










キックカバー側のスローアウトベアリングも年式にアンマッチなのが入っていたので交換。



ショベル以前のクラッチは各部の動きを理解していないと、すぐトラブル起きるので要注意です。

なので、調整や確認に時間かかります。社外キックキットだと尚更です。




で、完成。昨日20kmくらい乗って仕上がりも上々かと。
今までの違和感はだいぶ無くなったかと思います。







ブレイクアウトはハンドルをノーマルに戻します。













ケーブル、ブレーキライン交換、配線加工で完成。ハンドル交換と一言に言ってもなかなか、、、手間はかかります。


最後にビキニカウル装着で完成。





不死鳥。修理部品入荷したので修理。










スプラインが無くなってしまったフライホイルマグネットを交換。


今回はスプライン部分が肉厚な強化タイプでいきます。






社外品だし寸法も違ってくるので、光明たん塗ってケースに干渉しないかとか、チェック。












コンペンセーターナットも座面修正。



作業は完了ですが、バッテリーが、、、。









八戸のホンダ好きさんが完成したCB72に乗ってご来店。CB77エンジン(305cc)
搭載で、Yシート、CLマフラーでだいぶキマってます。

ちょろっと試乗もさせてもらい、大変楽しかったです。欲し〜!!





今年のchirihama sand flatsの日程が発表になりました。5月12、13です。



上がる〜。







という事で自分のKHKにつけてるFCRの気になっていた箇所を整備。












メインノズル。やっぱり減ってましたね。これが減るとガソリンが濃い症状になるので、中古でFCRを購入の際は交換しておいた方がbetterかもしれません。

ついでにニードルも交換。









ニードルのクリップ位置調整しながらセッティングで、結構いい感じになりました。まだ伸びが足りないのと、開け始めが濃いようなので調整して千里浜に備えます。



お疲れ様でした。



3、11で亡くなった方のご冥福をお祈りします。


0 件のコメント:

コメントを投稿