2017年6月4日日曜日

6月突入



少し前にお世話になってる先輩の無国籍居酒屋でライブがあって見て来ました。と〜っても良かったです。限定人数の中に呼んでくれてありがとうございました〜!

どーもどーも、気づけばもう6月、アラフォーにもなると時の流れが早過ぎて脳みその感覚に身体の動きが付いてこない、、、。若い頃は運動できた方なんですがね、、、まじで運動しよ、笑。

サイドカー。段差でハンドルがカタっとするという事で、試運転後にステムベアリング調整&各部点検。

ステムベアリングを調整するのも、、、ナカナカの作業です。

完成。







ブレイクアウトCVO。初回点検でオイル交換等など。完成。

CVOは気をつかう。







XL883L。車検。点検整備完了。車検完了。









車検場で前に並んでたトラック。


、、、、、自己主張の弱い自分には乗れません。






2008FXD。車検、点検整備。
フォークオイル漏れしてたのでシール交換。サンダンスさんのトラックテックサスペンションなのでオイルも専用で。

ツインテックの補正もして完成〜。








XL1200S。ガソリンコック周辺のガソリン漏れ修理。


完成。






ハスクバーナ。めでたくオーナーも決まり納車整備してテスト走行して納車を待つだけとなりました。

足付きわるくてテスト走行ドキドキ。でも視線高めで気持ちよかったです。





XL1200X。車検整備。

車検取得待ち。








XL883。転倒したらしく修理。昨日三沢市で行われたサンダーミーティングに間に合わせて欲しいという事で、速攻部品注文して無事納車できました。

今年は転倒する方が多いような。車間距離しっかりとって安全運転でお願いしまーす。








XLモデルは転倒するとシフトペグ折れますね。無事摘出で修理。

中古のエンジンガードも取付しました。










電気トラブルで入庫の2001FLSTC。
リアバンクでだけ火花が飛んでません。

原因追求中。おおよその察しはつきましたが、もう少し追い込みます。






在庫のSR400。
カスタムされてた配線があやしかったのでまずは配線作業をぼちぼちと。

ビニールテープぐるぐる巻き配線処理、、、、。大嫌いです。
配線処理にはセンスが問われますね。頑張ります。



最近になって始動性が悪くなってたマイCL125。









ポイント整備と点火時期調整でバッチリです〜。

因みにポイント点火方式は、接点磨いたらギャップ調整。ギャップ調整したら点火タイミング調整が必要になります。









KHK。ハンドルを更に加工してスタビライザーバーを溶接しました。これでハンドルをライザーから外せなくなりました、笑。しばらくこのスタイルで乗ります。



お疲れ様でした〜。

0 件のコメント:

コメントを投稿