2015年11月30日月曜日

イベント



故・エリオット・スミス。なつかしいですね〜。この曲もいつ聴いても良いと思える一曲です。

どーもどーも。昨日の日曜日はiphoneのライトニングケーブルを家に忘れて職場でブログアップ出来ませんでした。
macbook proとiphone6を使っているのでつぶしがきかなくベンダーロックイン状態です、笑

皆さんも同じだと思いますが、この時期は毎週の様に忘年会やら飲み会やらでお財布も肝臓もヤバいです。おまけにクリスマスなんてイベントも、、、メンドクサイです。

11月22、23日と東京に行ってきました。来年から小学校に上がる子供をディズニーに連れて行きがてら、今年の3月から独立開業した友人のハーレーショップにも行ってきました。

グローバルワーク。








激戦区の練馬で頑張っています。年内の作業が溜まりに溜まって、胃が痛いくらい忙しいみたいでした。やはり都会は顧客数が圧倒的に違います。
のんびり屋の自分には良い刺激になりました。

2月辺りにまた遊びに行く予定です。



そして28、29日は友人の結婚披露宴で岩手県宮古市まで。

S君おめでとうございます!素晴らしい結婚式でした!

今度は八戸で飲みましょ〜。




関係ないですが、この前入浴剤と間違えてアタックを湯船に入れてしまいました。笑

もちろんそのまま入浴しましたが、しゅわしゅわでした。









最近かかりきだったモトグッチは車検も取得しましたが、調子がイマイチだったのでまだ色々やってます。








色々見てたら1985なのにポイント点火でした。ハーレーであればフルトランジスタなんですけど。
修理する上ではポイントの方がやり易いので良いんですが。

今週中にはモノにしたいです。




1980FLHもオイル漏れ修理のため分解にはいりました。












やはり新車時から未分解車両のようで状態も上々です。

ガスケットは経年劣化するのでオイル漏れは仕方ないですね〜。









前後シリンダーで10本のヘッドボルトですが3本はオイルでべっとりしています。ここらへんの状態でオイル漏れや白煙の原因が想像できます。
古いガスケットの剥離に難儀してますが、モトグッチの修理が終わり次第取りかかります。







昨日岩手県岩手町から引き上げてきたFLHも冬のお仕事です。作業メニューが多いので頑張りまーす。

最近はちょい古車両のお祭り騒ぎですね。






テレビドラマのアンフェアの原作シリーズの1作目読み終えました。小説家デビュー作品なのでイマイチな感じですが読み易く薄いので速攻で読み終わります。シリーズ2、3作目も買ってあるので読み続けます。

そういえば百舌シリーズの最新刊がでましたね。読みたくて仕方ないですが古本屋に並ぶまで他の本読みます。

お疲れ様でした!








2015年11月22日日曜日

タイプ2



やっぱりNIRVANAは外せません。いつ聴いてもカッコいい。このPVの映像もだいぶイカレてます。
若い頃はカート・コバーンの持つ独特な雰囲気に憧れたモンです。

どーも、どーも。最近また寒さが増して空気が乾燥しまくってます。皆さんも風邪には気をつけてください。
歳のせいか若い頃までは全く風邪ひかなかったのに30代になってから年に数回風邪ひくようになってしまいました。運動しなきゃ駄目ですね〜。ボルダリングでも始めようかしら、笑

空気の乾燥により毎年の職業病が、、、。悩ましいです。ハンドクリームの差し入れ待ってます。







今週は仕事に集中してしまいあまり写真撮ってません。

こちら初めましてのモトグッチ(1985)。整備と車検で入庫。お知り合いの方なので引き受けましたが、この手のヨーロッパ車は部品調達も含め整備のノウハウを持ち合わせてませんので依頼内容によってはお断りする事もあります。


それでもハーレーと同じメニューで一通り整備しました。長期間放置だったようで各部なかなかです。
セルモーターも回らず結局全バラしました。ブラシやらアーマチュア、しまいにはソレノイドも。ソレノイドはアッセンブリーでしか部品出ないような構造でしたがハンダ溶かして分解して接点も研磨してで、何とか修理出来ました。
もう少しで完成です。

先週までハマってた1990FLHTCも完成で、春車検予定なのでこのまま冬期預かりします。

メイン電源の配線がマニュアルの配線図とは違う箇所があり処理に時間がかかりました。

バッチリです。何かの電気部品を追加する場合は電源の取り方、アースの取り方に気を使いましょう。






冬の間のお仕事もちらほら入庫し始めました。
オイル漏れ修理、配線引き直し、カスタムなど。







こちらも、春車検や冬期保管など。










1970ワーゲンバス!しかもキャンピングカー! ベイウィンドウまたはレイトバスと呼ばれるモデルです。よくミニカーで見るのはアーリーです。

結婚する前に自分も乗っていました。また乗りたい!今度はアーリーで。
ちょっとした軽作業を依頼されまして、少しの間お預かり(バイク屋なので分解整備に該当する事はしていません、念のため)。
このツラ構えたまりません。

最近は空冷ビートルも見なくなりましたね。もっと増えれば面白いのに。こんな楽しい車もなかなか無いと思います。

う〜〜〜、またワーゲン熱が、、、。







最近の工場は古いのばっかりになる事もあり、タイムスリップ感があります。

頑張ります。







委託販売でリトルホンダ入庫しました。60’Sの50cc。
自転車バイクです。ガソリン無くなったら自転車として使用できます。エンジンもかかって調子も良いです。

安いです。普段の足に、床の間のオブジェに、是非!




昨日読み終わった本。
現代の日本が抱える外国人問題、平和ボケがテーマの一つになってるような。

基本切ないストーリーでスピード感もそれほどありませんが、テレビより楽しめました。


次の火曜日は私用でお休みします。店は通常営業しています。よろしくお願いします。


お疲れさまでした!

2015年11月15日日曜日

ハードボイルド



コールドプレイ!このPVはかなーり楽しそうで、観ていて気持ちいいです。俺はきっとこういった楽しそうな感じが好きなんだな。

どーもどーも、今日は気温的には暖かいんですが、昨夜から降ってる雨が止まず一日中雨でございます。週末くらいスカッと晴れて欲しいもんですよね〜。ついでに月曜日も、笑

あ、今日は寝坊して朝市には行けませんでした。

先日は雨のおかげでまたデッカい虹が店の近くに発生。しかも二重で。雨上がりにデッカい虹を間近で観たい方は当店まで、笑

観れる確率は相当低いと思いますが、、、。





今週はこの2冊を読了。
禿鷹シリーズ3(逢坂剛)、魔女の盟約(大沢在昌)。どちらもハードボイルドです。
魔女の盟約は前作の魔女のエクボからの続きで2部で完結の作品です。こちらの作品は面白かったです。大沢在昌作品は7〜8割方読んでますが、まあハズレ作品は無いかと。

読書好きだね〜なんて言われる事もありますが、くだらないテレビドラマなどよりずっと面白いから読んでるだけで、感覚的には映画を観るのと同じです。
でも興味をそそられるテレビ番組やドラマ、映画はガッチリ観ますよ。

今週は写真少なめです。

1990FLHTC
車検ついでに配線の修理やあれこれ。
このくらいの年式のカウル付きは配線は、、、壮絶で、具合悪くなります。
しかも後から追加したらしい要らないスイッチや配線がゴチャゴチャしていて、、、



バッテリーも車用のをサドルバッグに積んであったり(久しぶりにこういうカスタマイズ見ました)、












何を意図していたのか不明なリレーや70Aブレーカーも(本来はこの年式は30A)。
今までの経験では、バイク屋さんではなく電気屋さんに配線作業頼むともれなくリレーが付いてくる気がします。

こういった個性的なカスタマイズがされた車両は他にも色々問題がある事が予想されるので、点検整備作業をしながら疑わしい箇所を探って行きます。





案の定、インテークマニホールドガスケットはペケで二次エア吸いまくり。ここのガスケットは純正を使用します。

ついでにキャブも分解チェックしたら、とんでもないサイズのジェットが。

ちゃんと組んでおきました。



点火は定番のダイナSでした。

が、ガバナーがクタクタだったので交換。前組んだ人、グリス塗り過ぎです。

点火時期もズレておりました。








プライマリーオイルはダービーカバーから漏れまくったようで、これだけしか出てきませんでした、、、。本来は1リットル弱です。







ブレーキキャリパーのダストもかな〜り堆積気味でした(前後共)。

などなど、その他も色々やってます。










そろそろ冬期保管に入る方もいると思いますが、ガソリンの劣化防止にワコーズのフューエル1がおすすめです。


当店はバイクの冬期保管も行っていますので、ガレージをお持ちでない方は是非是非。SECOMはいってます。3、11の経験から地震対策もして保管していますのでご安心ください。春にはバッテリー充電とタイヤの空気圧点検をして納車します。




先週導入した旋盤はやっとコンパネから下して動力配線もつなぎました。が、色々足りないのがあってまだ本格稼働は出来てません。









来月12月5日、土曜日にショップ忘年会を行います。お時間のある方は是非お願いします。一緒に飲んだくれましょう!








そういえば、先週末にショップとして参加したイベント(森のめぐみ展)の懇親会で、インターネットでも話題になった美人すぎる市議(八戸市議)とテーブルが一緒になりまして、とてもいい懇親会でした、笑  
ん、彼女の後ろで怪しい事してるのはあの唐揚げ屋さんですね、笑

かわいかったわ〜



お疲れ様でした!

2015年11月8日日曜日

旋盤



素敵です。何より楽しそうなのが良いですね〜。こういったのも好きです。

どーもどーも、どんより天気の日曜日。本日最終ツーリングの予定組んでいた方も多かったと思いますが八戸は朝から雨です。ツーリングも延期か中止になったのではないでしょうか?そんな中FXDに乗るお客様は宮城県までツーリングに行きました。強者です、、、。

11月3日の最終ショップツーリングは天気にも恵まれ予定通り脇野沢まで行ってきました。

厚着していれば気にならないくらいの陽気で最高のツーリングとなりました。合計走行距離は350kmくらいでしょうか。





昼食はボタン鍋(イノシシ)
美味しかったです。









自分のチョッパーも絶好調で、脇野沢まで走ってもミッションスプロケット周りは綺麗なままでした。

参加してくださった皆様お疲れ様でした〜。






XL1200Lは車検整備で。













ゴリゴリだったフロントホイールベアリングは交換しました。
ホイールベアリングトラブルは2008年以降の車両に多い気がします。







ウルトラも天気の良い日を見計らって車検。









FLTRXも車検。










LEDヘッドライトの光軸はかな〜りずれていました。

この車両は中古で購入された時にインジェクションコントローラーのサンダーマックスを装着されているみたいですが、設定が良くないみたいでアクセルワークに対してのドンツキが酷く乗りづらく、速さも感じませんでした。

サンダーマックス自体は良い製品ですが、調整が良くないと意味ないです。
ダイノマシンの無い当店は、サンダーマックスで上手にセッティング出来ないのでツインテックをお勧めしています。


ガソリンが漏れていたFLHのガスタンクを溶接修理しました。











実はホンダ除雪機の販売、整備もしています。

中古の場合バスケットを塗装しないと雪が上手に飛んでくれないらしいのではけ塗りしてました。










分解したらプーリーのベアリングが完全に破損してたので交換しました。

正直なところ中古の除雪機はおすすめしません。そうそう買い替える代物じゃないので、クタクタになるまで使い古された物ばかりです。

この車両は自分が実家の親にプレゼントするので貧乏な自分は中古をチョイスしました、笑。でも整備はバッチリです。

やっとこさ旋盤を導入しました!
まだ稼働してませんが出来る仕事が増えるので嬉しさ100倍です。

修行時代は頻繁に使用していましたが、長期ブランクがあるので旋盤のプロのお客さんに色々教えて貰いまーす!



禿鷹シリーズ2も読み終わりました。

まあまあでした。






来週には旋盤を稼働させたいな!

お疲れさまでした!


2015年11月1日日曜日

ビートたけしのダルマ登場!



MOZU劇場版!もうすぐ公開!テレビドラマを見ていた自分としては大変観たいです(珍しくハマったドラマでした)。原作本も読んだんですが映像はストーリーが違うんで余計気になります。映像の撮り方や出演者も文句無し。観たい!けど多分観にいけなーい、、、。

どーもどーも、今日から11月ですね〜。寒いですが本日はいいバイク日和です。来客多数で感謝感謝です。
今日のブログは写真多めです。

昨夜読み終わった小説。
冒頭のMOZUの原作者・逢坂剛の禿鷹シリーズ・1。
ハードボイルド小説です。シリーズの最初なんで物足りない感じもありますがシリーズ2、3も買ってあるので徐々におもしろくなる事を期待してます。

因みに本は殆ど古本屋で購入してます。古本屋万歳!!






FXD。
ツインテックジャパンバージョン取り付けしました。
S&Sのエアクリーナーが珍しくバックオーダーで部品待ちですが問題なく乗れる状態なので一旦お客様にお渡ししました。

ツインテック良いですよー。



因みにO2センサー交換しようとしたら、溶接が剥がれてきまして、、、












一周ぐるっと溶接し直しておきました。
純正品は大量生産品なのでたま〜にこういった事があります。











FXDFはリアブレーキ交換










misumiエンジニアリング製13インチローターにブレンボキャリパー。強力なストッピングパワーです。
misumi製は品質が良くアフターもシッカリしていてて大好きです。流石made in japan。
因みに、ハーレー用社外ブレーキではパフォーマンスマシンが有名ですが、高年式車両に関しては純正の方が制動力あります(見てくれは別として)。

FLHTCUは車検。
オーナー様はありがたい事に、このつまらないブログ読者らしいので作業報告もかねて。











緩んでいたここのボルトの増しめや、、、













ここらへんのグリスアップでシフトフィールは変わります。

サイドスタンドもグリスアップ。










錆びてしまっていたスパークプラグも交換。

インジェクション、キャブに関係なく調子が良くても2年に一回の車検の時くらいプラグ交換はしておいた方が吉です。









リアのブレーキパッドも交換しました。










ブレーキフルードも2年も経つと劣化して変色します。












本来のDOT4ブレーキフルードはこの位透明です。乗りっぱなしでノーメンテナンスのあなた、要注意。ブレーキは命に直結する装置なので整備はしといた方がいいですよ。

その他写真撮ってませんが諸々点検整備も終わってます。

来週車検取得しまーす。





1982FLHは社外品にてこずりながらも無事にバッグ装着。

テスト走行もして、磨きあげしながら最終チェックしてたら、、、






ガスタンクマウントボルトが無かったり、、、













上部のエンジンマウントがポキッと折れている、、、。
断面がサビていたのでダイブ前から折れていたんだと思われます。以前の人が取り付け方ミスったんでしょうね。









グラインダーでかいさきとって、













表と裏から溶接。













もちろんエンジンに対してのフィッティングも完璧です(コレ大事)。
ステーにストレスを与えないようにアライメント調整して完了。


無事納車。修理依頼で入庫した時より調子は上々かと。






自分の。
火曜日ショップツーリングだっつーのに、ニュートラルと2速の感じが気に入らず金曜の夜にまたバラす。







ついでにガタガタだったキックシャフトブッシュも交換。

ここガタガタのバイク乗ってるヒト、早めの交換をおすすめします。最悪キックカバー本体にダメージいきますよ。





火曜にツーリングですが月曜は青森市で整備主任者講習があるのでどうしても本日テスト走行までもっていきたく、土曜日の夜に完成までもっていきました。

で、本日のテスト走行で完璧なシフトフィールを確認。これでツーリング行けるな!

来週は車検4台くらいかな、、、。



お疲れ様でした〜。